入れ歯治療
- トップページ
- 入れ歯治療
入れ歯治療で
新しい笑顔を取り戻す
しっかり噛めてストレスのない
入れ歯を実現します
入れ歯治療は、歯を失った方が再び自分らしい生活を送るために不可欠な治療です。入れ歯を使うことで、食事がしやすくなり、話す際の発音も改善されます。また、自信を持って笑顔を見せることができるようになります。当院では、お一人おひとりに最適な入れ歯治療をご提案し、快適な使用感と見た目の美しさを両立させることを目指しています。
義歯の種類
金属床
- 熱を効率よく伝導するため、美味しく食事がとれる
- 金属床は非常に強固で、長期間使用できる
- 薄く作ることができるから口の中での違和感が少なく、装着感が良好
- 自然な見た目を実現しやすい
- 汚れがつきにくいので、清掃が楽
- 義歯がしっかりと固定され、食事や会話中にずれる心配が少ない
治療期間目安 | 1ヵ月~2ヵ月 |
---|---|
治療回数目安 | 5回~10回 |
リスク・副作用 | 金属アレルギーの方はご使用できない場合がございます。 |
ノンクラスプ義歯
- 金属のバネが無いので、見た目が自然で美しく、義歯が目立ちにくい
- 歯に直接負担をかけず、残存歯への影響を最小限に抑える
- 軽量かつ薄型の設計により、装着感が良好で、口内での違和感が少ない
- クラスプがないため、食事や会話が自然で、快適な使用感が得られる
- 装着時の違和感が少なく、快適に使用できる
治療期間目安 | 1ヵ月 |
---|---|
治療回数目安 | 3回~4回 |
リスク・副作用 | 残存歯の状態により作製できない場合もあります。 |
義歯作製までの流れ
STEP01
初回診察とカウンセリング
口腔内の状態を確認し、義歯の必要性や種類について説明します。患者様のご要望や生活習慣もお伺いします。
STEP02
診査と型取り
歯や顎の形状を診査し、型取りを行います。これにより、義歯の設計に必要なデータを収集します。
STEP03
設計と製作
収集したデータをもとに義歯の設計を行い、試作義歯を作成します。口内に合わせた調整を行います。
STEP04
試適と調整
試作義歯を装着し、フィット感を確認します。必要に応じて調整を行い、最適な装着感を目指します。
STEP05
完成義歯の装着
完成した義歯を装着し、使用感を確認します。装着後の調整も行い、快適にお使いいただけるようにします。
STEP06
フォローアップとメンテナンス
義歯使用開始後も定期的にフォローアップを行います。義歯の状態や口腔内の健康を確認し、必要なメンテナンスを行います。